【FFRK】FF1伝説の始まり【第1弾】ガチャ当たり考察

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF1(ファイナルファンタジー1)伝説の始まり【第1弾】ガチャの装備が当たりかハズレか考察しています。ガチャを引く際の参考にしてください!

FF1伝説の始まり【第1弾】ガチャ

伝説の始まりバナー

物理攻撃のオーバーフローに全体回復バーストなど、バランス良くパーティを強化できるラインナップです。

剣が多くラインナップに入っているので、1シリーズの共鳴剣が欲しいプレイヤーにも回す価値があります。

エクスカリバー(新)

エクスカリバー

必殺技 攻撃を受けた回数に応じて威力が上がるダメージ限界突破可能の超強力な聖&無属性単体物理攻撃
特殊効果 聖属性強化【効果:小】

大当たり

被弾回数で威力が上がる特殊効果を持つオーバーフローが特徴の武器。ナイトアビ「ガイアクロス(ひきつける)」と組み合わせて使うと、被弾が増える分倍率を上げやすくなります。また味方の攻撃も被弾回数にカウントされます。

実装済みのバーストの聖纏いと組み合わせることで強力な一撃となります。

常時聖属性強化が付いているので、武器本体の攻撃力補正と合わせて、ナイトキャラの使い回しに優秀な装備です。

倍率は、被弾0で約11.45倍、10発被弾で約11.95倍、13発目で12倍以上となり、以降は倍率の伸びが鈍化し、20発被弾で12.3倍となります(上限未検証)。

光のローブ(新)

光のローブ

必殺技 味方全体を中回復+魔法バリア+精神&魔防アップ+バースト
バーストアビリティ
  • ・清き祈り…待機時間なしで味方単体を大回復+リジェネ(効果:大)
  • ・ささやかな願い…味方全体を小回復
特殊効果 聖属性強化【効果:小】

当たり

回復量自体は全体中回復とやや物足りないものの、魔法バリア&自己精神バフが優秀。

バーストアビリティの「清き祈り」の即発動が優秀で、他の白魔バーストの単体回復アビリティに瞬間回復量では劣りますが、リジェネ分を加味すれば総回復量で上回ります。

使いやすいバーストですが、ヴァニラやヤ・シュトラのバーストに比べると一枚落ちる性能です。

はがねの小手(新)

はがねの小手

必殺技 10連続の強力な単体物理攻撃+自身のクリティカル率アップ【効果:大】+踏みとどまる状態&ヘイスト&バースト
バーストアビリティ
  • ・疾風怒濤…敵単体に自身が猛進モード時に攻撃回数が倍になる4回連続の物理攻撃
  • ・背水一戦…敵単体に4回連続の物理攻撃+自身に一定時間防御力&魔防ダウン(効果:大)して待機時間短縮の猛進モード

やや当たり

必殺技にクリティカル率アップがついており、攻撃力の減衰がかかっている場合にもダメージを大きく伸ばせます。

バーストアビリティで猛進モードを発動させると待機時間が短くなり、高速で攻撃できるようになります。また、もう片方のバーストアビリティ「疾風怒濤」は猛進モード時に8連撃に変化し、素倍率が0.4×8、クリティカル率アップを加味すると4倍近い威力となります。

物理のバーストアビリティとしては比較的高めの期待値ですが、猛進モード時の防御・魔防ダウンのリスクが重く、使い勝手には難があります。

スーパーモンク自体の性能もあまり高くないので、他の物理系バーストに優先して起用するほどのスペックはありません。

サバイバルベスト(新)

サバイバルベスト

必殺技 8連続の強力な単体物理攻撃+自身の攻撃力アップ【効果:中】&防御力アップ【効果:小】+自身の行動を2ターン待機時間なしに

やや当たり

待機時間カットがあるのでフルチャージと相性がいい必殺技です。

メテオクラッシュと重なる自己バフがついているため、乱命拳の連撃数を増やす目的でも使えます。

必殺技そのものの火力よりも、自己バフと待機時間カットを活かせるアビリティのための仕込みとして運用しましょう。

ブレイブハート(再)

レディアントソード

必殺技 8連続の強力な全体物理攻撃+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ

分身で物理攻撃を1回無効化できるので、物理攻撃が激しいボス戦で有効です。

オーバーフローやバーストと比べると劣りますが、分身が有効な場面が多くまだ使う機会はあります。

ソウルデバウア(再)

ソウルデバウア

必殺技 ランダム4回の強力な闇属性単体物理攻撃+HPを吸収
特殊効果 闇属性強化【効果:小】

HP吸収で、火力を出しつつ倒れにくくなる必殺技です。

対象がランダムなので複数相手だと攻撃が分散してしまうデメリットや、最新の装備と比較すると強力な装備ではないので、今狙う装備としては微妙です。

1シリーズの共鳴用や、闇属性強化を活かして暗黒キャラに装備させる武器として使えます。

ブランクブレード(再)

ブランクブレード

必殺技 敵全体に4回連続の強力な物理攻撃+攻撃力&魔力を一定時間ダウン(効果:大)

敵全体に攻撃&魔力ダウンを付与し、被ダメージを軽減でき、アビリティのハイパワーブレイクとハイマジックブレイクとも重複可能なデバフです。

必殺技は非常に優秀ですが、専用キャラのウォル自身がステータスとセット可能アビリティが中途半端な性能で、攻撃特化や補助特化キャラに比べ活躍の場面が減ってしまいます。

光の兜(再)

光の兜

必殺技 4連続の聖属性単体物理攻撃+自身の魔法防御アップ

ハズレ

自身の魔防アップがついており、魔法ひきつけと合わせて使うとより効果的ですが、上位互換の必殺技が数多くあり、最新の装備と比べてしまうと型落ち感が否めません。

闇の鎧(再)

闇の鎧

必殺技 3連続の闇属性全体物理攻撃+闇属性を弱体化

闇属性弱体化の効果はダークレイドやダークゾーンなどの暗黒アビリティや必殺技を組み合わせることで大きな恩恵を得られます。

闇属性による攻撃が強力なキャラクターと組み合わせて、闇特化パーティを編成する際に利用しましょう。

当たり基準

大当たり SS、S+ 当たり S、S-
やや当たり A+、A、A- B+、B、B-
ハズレ C以下

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
【極焉】こうてい(パンデモニウム)の攻略とおすすめパーティ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー